音楽サイト情報
ブログ_音楽仲間 ☆music.BBS 再生日誌5
コメント:0 件

☆music.BBS 再生日誌5

>>前回

行き詰まったね。。
現状。何をどうするべきか分からなくなってしまった。

トップページを作り直しながら新たに更新システムを構築して行くしかないね。
どうあっても全ページに表示出来る共通ファイルを最低4つ空けておかなければならない。
■下位の共通ファイルは使えない!
■トップページへの投稿機能を有効活用する事!!何に使う?
■BBSのデータは直接トップページに表示出来ない。
■PC or スマホ などの条件分岐が出来ない(CSSでのチェンジ可(データ膨大になる))。
■CSSのディスプレイ・フレックスを使ってトップページを再構築する!(inline-blockでコンテナ作っても良いカモ。)

2012年のPC版トップ作成当初は素人だったからhtmlも何もかも結構滅茶苦茶だから、この機会にやり直そうぜ!
PC版はwide:50%;max-wide:650px;くらいで左右2分割に変更しよう。
?やっぱりフレックスコンテナ使うかな?

現状でのスマホ版テキストはコンテンツを明確に2分割したハズだから簡単に出来ると思う。
次ページへ移行するにはjs使うしか無い!!
.jsファイルは作れない!

2009年来の看板HTMLは、PC版にだけ使おう!
必要子ページを先に作ろう!
ページリスト(URLの一覧)を作成しておこう!サイトマップを使うのはダメだ!最後に編集!
使わないページも全部確認・編集しておこう!
強制的スタイルチェンジボタンも付けておく??

ブログ_音楽仲間 ☆music.BBS 再生日誌4
コメント:0 件

☆music.BBS 再生日誌4

>>前回

4つのカテゴリートップページを取り敢えず作った。
専用のサブページなどもあるから細かい所をこれから作って行かなければならない。

その前に、サイトトップページにあった3つのBBSのうち、どれかひとつを先に作ろうかな?
リンクを作っておかないと二度手間になるしね!
どれを再生する?
全く別物にする?
、、、どうしようかな?

何にするかは後回しにして、とにかく作ってしまえ!
作っておかないとトップページも作れないからね!

あ。そうそう、トップページはブログとかギャラリーとかも作れるハズだからそれの検証もやっておかないとダメかもな。。

しかし、レンタル容量が小さいから画像アップローダーを使わないモノにしなければならないよ!
┗画像アップローダーを使っている‐MusicLinks‐の方は、この12年間で50MBほどの使用量だから其処まで気にする事ないのでわ?

ま。出来る出来ないを見極めてから考えよう。。
って事は?プライオリティ的に検証が先だね?w
やったつもりだったけれど、今一度やろうぜ!


はぁ、、、つまらないけれど実験作業やって行くとするかぁ〜〜〜、、、

ブログ_音楽仲間 ☆music.BBS 再生日誌3
コメント:0 件

☆music.BBS 再生日誌3

>>前回

カテゴリートップページの完成版作成に取りかかっているが、暑さのせいか?全然やる気にならない。。

1日数十分チョロチョロっとやって、後はTVニュース観て寝るって感じだw

盆休みから以降は夜中に作業出来る様になるから其処で集中してやろうぜ!!

って、思ってはいるが、、
ギター持ったら何時間も離さないからそんなに進まないかな?w
曲のアイデアが浮かんだりしたらもっと進まなくなるから、出来るだけ触らない様にしなければ、、、

ブログ_音楽仲間 ☆music.BBS 再生日誌2
コメント:0 件

☆music.BBS 再生日誌2

>>前回

カテゴリートップページの雛型、ほとんど完成した。
テストを繰り返しながら細かいデザイン変更をやっている。

問題なければ早々に不要テキストを削除してCSSファイルも整理して完成形にしようと思う。

4つのカテゴリートップページが出来たら、次に何からやり始めるのか?
サイトトップにあった3つのBBSは作れそうに無い。
1つだけ作って、後はカテゴリートップの内容を表示する?
フレーム表示のページも先に作っておかないとダメだ。
PC版トップのテキストサイズは250kバイトくらいあったはずだから出来るだけ後読みの埋め込みでやろう!

スマホ版トップのBBS全一覧へのページチェンジはjsかCSSでやるしかないのか?他にやり様がないか模索せよ。

PC版とスマホ版のページを1つに出来るか否かも考える。
出来なければスマホ版トップは子ページにするしか無くなり、面倒な事になる、、となるとPC版トップの方をスマホ版に合わせて変更するしかないのか??考えろ!!!

ブログ_音楽仲間 ☆music.BBS 再生日誌1
コメント:0 件

☆music.BBS 再生日誌1

>>前回

カテゴリートップページのベースとなる掲示板がようやく出来た。
関連する子ページもいくつか再生した。

jsファイルが作れないからちょっと面倒だw
JavaScript何回も書きまくるの面倒臭いからどうしようかな?
共通定型テキストに一括して書いたら全部のページがjsだらけになっちゃうしなw
地道に1ページずつ作るしか無いのかな?
無料レンタルだから文句言えんし。。。

取り敢えずここ乗り切ってカテゴリートップページの雛型さえ出来れば後はほとんどコピペで再生出来るはずだから地道に確実に歩を進めようー!

これ終わらないとトップページが作れないし、運用と云うか管理と云うか、何をどうするのかやり方が決まって来ないんだよね、、、
今までとシステムが全く違うから更新作業を少しでも簡単にしたいのだ。
がんばれ〜〜w

ブログ_音楽仲間 始動
コメント:0 件

始動

>>前回

今月19日から☆music.BBS復活に向けて動き出しました。

引っ越し先は前のサーバーと比較して出来なくなった事、出来るようになった事がある為に構想(作戦)を練っています。
現段階では初期☆music.BBS同様にカテゴリトップも掲示板にするつもりなので、かなりの時間を要する見込みです。

ほとんどコピペで再生できるのだが時間的に余裕があるので、折角だからデザインなども変更しようと思っている。

先ずはカテゴリトップの掲示板システムを作る所からだが、昨年までに作った掲示板を雛型に作成するのでテキストの配置などデザインの方が難しい(悩ましい?)w

ブログ_音楽仲間 とにかく前に進むのだー!
コメント:0 件

とにかく前に進むのだー!

進まないす

ブログ_音楽仲間 忘れるよな?w
コメント:0 件

忘れるよな?w

どうやら、samehaサーバーは復活しないみたいだね。。

今書いてる曲が出来上がり次第引っ越し作業を開始する。

早急に復活させたいページから順次公開するが、☆music.BBSトップ は引っ越し作業が終わっても暫く様子をみるので再開時期は年末頃になるかもだ。
リンクの張り替え作業もあるから全部出来てから一括してやりたいところなのだが、、、
取り敢えず音楽仲間トップ周辺だけでも元に戻さねば。。

2011年から運用していた「アップるΥ」とグループサイトはとっくに役目を終えているから再開しない方針だ。

やる事無くならないね。。

ブログ_音楽仲間 今年あと一曲書けるかな〜〜?
コメント:0 件

今年あと一曲書けるかな〜〜?

忙しくなりそう?

ブログ_音楽仲間 思いのほか簡単ではなかったね。。
コメント:0 件

思いのほか簡単ではなかったね。。

簡単に考え過ぎてたw

今度はエレキでオーバードライブジャカジャカじゃ

最近書くヒマなくて、、久しぶりだな

ブログ_音楽仲間 もう仕舞にする
コメント:0 件

もう仕舞にする

もう仕舞にする

ブログ_音楽仲間 20221010
コメント:0 件

20221010

20221010

ブログ_音楽仲間 で、何の話だっけ?
コメント:0 件

で、何の話だっけ?

またやり始めた。。

ブログ_音楽仲間 まだ良心的な方だよ?
コメント:0 件

まだ良心的な方だよ?

結局

ブログ_音楽仲間 続き
コメント:0 件

続き

前々々回の続編

ブログ_音楽仲間 悩む年頃じあないんだけれど〜〜
コメント:0 件

悩む年頃じあないんだけれど〜〜

なんでだろ?

ブログ_音楽仲間 失敗は成功のモトだ〜
コメント:0 件

失敗は成功のモトだ〜

もう終わってんだけどな〜〜

ブログ_音楽仲間 出来たじあんw
コメント:0 件

出来たじあんw

そんな気がする。。

ブログ_音楽仲間 出来るのかな?
コメント:0 件

出来るのかな?

終わったのに、また初めてしまった。。。

ページステータス

人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -