現在編集中です!
>>前回
新掲示板の見本スレッドなどを作成した。
┗現在編集中です!
しっかし。
何かやったら何か追加の作業が発生してしまうな、、
なかなか思うようにならない、、
レンタルサイトだから仕方がない、長い長いデザインCSSとの格闘は終わったのだから後は作り込むのみ!
頑張れオレw
盆休みには……
>>前回
新掲示板が公開出来る状態になってから既に1ヶ月たってしまった。。。
仕事が忙しくやるべき事を何も出来ていません。
事実上公開していますが、投稿テストやらソース確認やらゴミ掃除クリーニングやらが出来ていないのです。
盆休みには正式に公開の報告をしたいな〜〜w
公開間近?
>>前回
説明ページはほとんど出来上がったのだが、足りないモノが出てきたりでトップページなどに再び手を加えていた。。
そ〜ろそろ、やる事もなくなって来たので完成した?って事なのかな?w
公開間近なのか??
バンド掲示板を改修しました
バンド掲示板の大改修工事を行いました。
見た目は変わりませんが、HTMLを大幅に変更致しました。
宜しくお願い申し上げます
>>関連記事
いやはや、時間かかり過ぎ、、
>>前回
説明ページの編集作業が全然進まない、、
どのみち公開用サイトに移植しなければならないので、先に公開用サイトへ全ソース移植してテスト版は閉じた。
一通りのチェックは済ませたので残りページ完成させて投稿テストなどで異常がなければ本公開出来る状態です!
いやはや、時間かかり過ぎ、、
実を言うと。、今よりも良いレンタル先が現れるのを期待していたのだが、最早それは望めないみたいなのでテスト版を作成した所で公開する事にした次第です。。
バンザ〜イ
>>前回
トップページとスレッドページに対応ブラウザを表示する事にしたので、ついでにアップローダーをひとまとめにしてスレッドページ下部にあるページカウンターを上部に表示すると言う作業をやりました。
アップローダーの変更作業は大した事じゃないので数時間で終わったのだが。
ページカウンターを上部表示すると言うミッションは去年くらいに一度断念したので苦労しました。
が、対応ブラウザを表示する事になったので上手くごまかす事が出来るようになったため何とか成り大成功しました。
\(^O^)/バンザ〜イw
後は説明ページ作り上げるだけなのかな??
作業再開
>>前回
>>前回
音楽活動支援☆music.BBSのBBSのグループサイト内リンクURLの書き替え作業がほとんど終わったので、新掲示板の編集作業を再開した。
SafariにCSS3を反映させる為に問題のスタイルシートにベンダープレフィクス(-webkit-)を付けてみたところ、ほぼChromeと同じ表示になったが。。IEは全然ダメなので、やっぱりIEとSafariには非対応のコメントを表示するしかない、、、
URLの書き替え作業は百数十ページにもなった、たった一文字をURLに追加するだけだったけれど、結構時間がかかったな〜w
(^-^;ハハハ..
音楽活動支援の掲示板について
>>前回
■音楽YouTube動画PR☆music.BBS
■音楽ライブ告知PR☆music.BBS
■音楽サイト宣伝☆music.BBS
上記の掲示板のSSL通信対応が完了致しましたので報告します。
尚。URLが変更になったため掲示板の再編集と外部サイトからの被リンクURLの変更も致しました。
宜しくお願い申し上げます。
SSL暗号化通信
現在、新掲示板の作成作業を中断しています。
☆music.BBSの音楽活動支援カテゴリの3掲示板がSSL暗号化通信になった為に該当掲示板の再編集や外部サイトのリンクURLの書き換えなどをやっている為です。
>>前回
該当掲示板はパソコンから編集しなければならない為に後回しにしています。
グループサイト内のURL書き換えは半分以上が終わったところです。
いやはや、、SSL対応出来ないものと思って忘れかけていたところに突然SSL対応されたのであわてて変更作業を始めた次第っスw
パソコンからの編集は不慣れなもんで後回しにした次第です。。
大笑いだでw
>>前回
3ページ作る予定の説明ページのうち2ページが出来たところでPCとAndroidにあるSafariでチェックしたところ、どうやらダメぽい。。。
まだまだSafariは使えないブラウザだねw
僕のAndroidのSafariはHTML5のIFRAMEにも対応してないみたいだ(大笑いだでw)
修正箇所をちょこちょこ見つけては手直ししています。
そのうちに対応ブラウザを表示しなければ、、、
、ってな事をやっとりますです。
遂に終わった?
>>前回
遂に終わった。。。
?(・・?)?ホンマ?
編集が必要なページの全ての作業が終わった。
トップとスレッドページのデザインが終わってから「あっ」と言う間だったゼw
あっさり終わり過ぎて腰抜けそになったw
w(^ω^)w
まだまだ、、
取説作ったり色んなテストやらが残っているので直ぐには公開出来ないが、長く苦しい“我慢”の時代が終わって安堵々々w
■>>ハマるかも?
って。思った編集不能ページもCSS3のおかげで数年前なら※不可能だった事が出来ちゃって、あっさりオワタ〜w
JavaScriptで無理やりデザインを変える事もナカタよん。
CSS3さま様や〜w
セレクタ + セレクタ{プロパティ:;}
セレクタ ~ セレクタ{プロパティ:;}
セレクタ[属性*="値"]{プロパティ:;}
↑↑こんなヤツらとpositionプロパティを多用しまくったったノダw
※不可能
未対応ブラウザがまだまだ多くて使いたくても使えず不可能だった
長く苦しい戦いだったゼ
>>前回
新掲示板のトップページとスレッドページのデザイン編集が終った。。。
作成開始から1年以上かかったが公開のメドがだったヨ、、、
長く苦しい戦いだったゼ〜w
とりあえず。
ファイルページと投稿ページを編集しながら、トップページとスレッドページのテストや修正・追加編集などやっとります。でっす!w
急がず、焦らず、手を抜かず、、
ガンバリまっスさァ〜〜w
まだまだハマるかも
>>前回
新掲示板のPC版トップページのデザイン(CSS)編集が完了した!
\(^O^)/ ヤッター--!!!
膨大な時間がかかったが、やっとこさ先が見えて来た。
トップページが出来たのでスレッドページもスマホ版のHTMLソースをPC版にコピーして「よし!これでほとんど完成や〜」と、思ったのですが、、
「ありゃ?」
「デザインが一部崩れとるやんケ?」
「全く同じソースなのになんでやろ?」
原因がわからないし調べる気力も無くなって、ヤル気が無くなってしまいましたw
(^-^;ハハハ
次にいつ時間が取れるか分からんが、ボチボチやりまっす‥‥
あ。。まだ検索ページとかをいじってないので、まだまだハマるかもっスでっす。。。
検索ランキングのワーストサイト救済ページの表示を変更致しました
あけましておめでとうございます。
今まではサイトタイトルのみ表示しておりましたが、見ていただいた方に興味を持ってもらうためと検索サイト(ロボット)向けにサイト内容のコメントも表示する事にしました。
■対象ページ
http://mbrank.jp/musicnkm/freePage.php?fid=32
宜しくお願いします
お知らせ
明けましておめでとうございます。
☆music.BBSのバンドメンバー募集掲示板群の更新作業が完了致しました。
音楽活動支援の掲示板群のケータイ版が終了になりました。
音楽活動支援☆music.BBS
SSL通信に変更になるとの事だったのですが、どうやらサーバー側(BESTHIT-BBS)では対応出来ないみたいです。ケータイ版終了の為のウソ(口実)らしい。
■HTTPSヘッダでアクセス出来るブラウザもあるが、投稿出来ません。
┗Firefoxの場合。HTTPSヘッダでアクセスするとエラーメッセージが出ます。
■掲示板が使いものにならないと判断いたしましたら引っ越ししようと思います。
本年も宜しくお願い申し上げます
二度とやらンワ〜〜〜
前回記事を書いたくらいからバタバタと仕事が入ってしまってなんも出来ず、、一昨日ようやくまともな休日がとれたので新掲示板のCSSファイルをいじくり倒しましたw
とりあえずトップページのCSSファイルの振り分けが出来たのであとはPC版トップのデザインを仕上げるだけだ。。
あ。。一昨日は、一日中寝り続けていたため昨日↑それを少しやってその後は溜まっていた録画を観ながらギターを数時間弾き続けてたんだっけ?w
ひと月ぶりにガットとエレキギターに触った。。
年末までは少し根詰めて練習しなければならないし、年明けは恒例のBBS更新作業があるので新掲示板の編集作業は半月ほどお休みです。いあ。来月も目一杯スケジュールが決まっているから、再開は再来月かも??
いくつも作りかけで放置している曲もいじりたいけれど、掲示板の保守と作成が優先なのでギター練習もそこそこに頑張ります!
ココロ折れるわ〜〜w
>>前回
昨年11月から作成中の掲示板のスマホ版スレッド内ページデザインが決まったので、ついにPCとスマホの表示振り分けに着手した。
その前に今一度ケータイ版をPCで確認して手直ししたのち、手始めにトップページの表示振り分けをやってみた。
結果は、、、
見事に表示が崩れてしまってて頭の中は???…に、なっていますw
(^-^;ハハハ...
何ヵ月も前に書いたテキスト内のコメントも何のための指示だったのか忘れているので、ボチボチやり直して行くしかない、、
ココロ折れるわ〜〜w
然し、ココロ折れようが骨砕かれようが、やると決めたからにはやり遂げなければならンのんやー!
がんばるっスー!(≧▽≦)/"
[追伸]
前回のオーバーレイ広告の事ですが、結局2ページ目以降しか消す事が出来ていませんでした。。
Orz...
あ。それから、このブログが2周年になりました。でっすw

祝
10周年
ありがとうございます。
おかげさまで音楽掲示板Group.音楽仲間は、10周年となりました。
10年を超えたサイトは、、
バンドメンバー募集掲示板
バンドメンバー募集
、、です。
音楽仲間掲示板トップは、度重なる移転を経て10年と数ヶ月となりました。
2008年11月19日に掲示板へ初めて投稿があってから10年。
感慨もひとしおです。
本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願い申し上げます。
※※※※※※※※※※※※※※
※※※※ 10年総括 ※※※※
※※※※※※※※※※※※※※
▼これまでのデータ
■音楽仲間掲示板トップ
┗PAGEVIEW:778188
■音楽掲示板群☆music.BBS
┗PAGEVIEW:97322
■音楽宣伝検索‐MusicLinks‐
┗PAGEVIEW:40501
■音楽動画アップるΥ
┗PAGEVIEW:46371
■グループ総合(2008年11月〜2018年11月19日)
┗累計投稿数:6000超
┗掲示板の総PAGEVIEW:700000超
┗現存する掲示板数:90
┗消滅した掲示板数:50以上
▼参考資料
┗音楽仲間の歴史
久しぶりの大乱闘だったゼw
>>前回
>>前回
無事に新しい☆music.BBSのスマホ版トップを公開出来ました。
気に入らなかったのは、トップページから投稿フォームへの移動が面倒っぽかったところで、トップページに投稿フォームへのリンクとか追加したかったのですが、子ページを改善する事に考え直した次第です。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
>>前回
少し時間が出来たので作成中掲示板をいじった。。
現在スマホ版のスレッド内ページを編集中なのですが、トップ記事の直下にある広告がイヤで、消すか遠いボトムに移動させたいと思い久々に奮闘しました。
HTMLを簡単に書くと...
〈article class="article"〉
〈font〉記事タイトル〈/font〉
〈font〉名前〈/font〉〈a〉メール〈/a〉など..
〈font〉本文
〈a〉〈img〉ファイル〈/img〉〈/a〉
〈/font〉
〈div〉諸々のリンク〈/div〉
〈div〉諸々のリンク〈/div〉
〈div align="left"〉snsリンク〈/div〉
〈div align="right"〉編集などのリンク〈/div〉
〈hr〉
〈script title="広告のスクリプト"〉〈/script〉
〈hr〉
〈/article〉
...こんなカンジのソースで、この部分のHTMLを全く編集出来ない為、広告をうっちゃる為に数時間格闘しました。
まず試したのは、JavaScriptでScriptを変更する事だったのですが、どうにも不可能でした。
それでやったのは、CSS3の隣接する要素のスタイル変更だった。。
↓↓こんなヤツ↓↓
要素1 ~ 要素2{プロパティ:値;}
例:
〈h2〉内容〈/h2〉
〈p〉内容〈/p〉
〈p〉内容〈/p〉
これは、要素1(例:h2)の直下にある要素2(例:p)に対してスタイルを適用するのですが、僕がやりたいのは直下の全ての要素に適用する事なのでユニバーサルセレクタにしました。...
↓↓こんなんです↓↓
article div[align="right"] ~ *{
position:absolute;bottom:-380px !important;
opacity:0 !important;
}
※エンド〈/body〉下の-380pxに表示
※透明度0、見えなくする
※ !important は、最優先
※注:スタイルは後の記述が優先される
※注:〈html〉タグに position:; が指定してあります
...実際は article に対して2ページ目以降 display:none; を指定しました。
、、その訳は、ブラウザ毎に表示される広告が違うからで、、中でも厄介なオーバーレイ広告は消すしかないのでこうなりました。
出来るだけ表示する方向でやったのですが、許せない内容を表示しない為に見えなくせざるを得ませんでした。。
ちなみに、レスの直下にある広告は全部スレッドのボトムに表示されているハズ?ですw
いあ〜〜、久しぶりに書いたなーw
久しぶりの大乱闘だったゼw
リニューアルいたしました
☆music.BBSトップのスマホ版とBBSのカテゴリトップをリニューアルいたしました。
スマホ版トップに大きな変更はありませんが、BBSカテゴリトップのアーカイブ表示からも投稿や検索が出来るように改善しました。
PCからスマホ版トップをご覧になりたい場合は、このリンクを押して下さい